かさがたやまんのフォトダイアリー

丹波の山里から北播磨、兵庫丹波・京丹波の社寺風景を中心にお届けしています。

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

大神神社写真館(10/23)

皆さん、おはようございます。 今朝は、雨もあがって青空も出ている大阪です。 今朝は、これから竹之内峠を越えてスクーターで奈良県の大和高田の方まで行ってこようと思っています。 スクーターで走ってても何回も近鉄南大阪線と交差するので、電車が走って…

近鉄狭軌路線写真館(6624編成)

今夜は、続けてもう1本紹介したいと思います。 6620系電車の第4編成の6624編成の姿です。 6620系電車は、4両編成なので吉野・大阪阿部野橋間の急行として運用される事が多いみたいです。橿原神宮前以遠の吉野線区間では、ホームの有効長が4…

近鉄狭軌路線写真館(6622編成)

続けて、6620系の第2編成の6622編成の姿をお届けしたいと思います。 6620系電車は、編成中の電動車が2両ある内6622編成までは各電動車に2つのパンタグラフを装備していました。 6623編成からは、設計変更されて各電動車に1基のパン…

近鉄狭軌路線写真館(6621編成)その2

今度は、先程の編成が吉野行き急行として折り返してきた姿です。 今度は、前後とも行き先が”吉野”になっていますね。。。 (写真) ニコンD200 S&ファインモード 画質優先設定 タムロン 70~300ミリ F4~5.6 (撮影地)道明寺~古市

近鉄狭軌路線写真館(6621編成)方向幕が変です。

皆さん、今夜は続けて紹介していきたいと思います。 次に登場するのは6620系インバーター制御電車です。 今までの6400系列のインバーター車はすべて2両編成でしたが、6620系電車は4両編成です。 6422系電車の4両バージョンなんですね。 …

近鉄狭軌路線写真館(6604編成)

さて、次に登場するのは6600系電車の最終編成である6604編成です。 6600系界磁チョッパー制御電車は、4本しか製造されませんでした。 近鉄はインバーター技術への取り組みに力を入れていたのでインバーター制御車の登場が早かったんですね。 …

近鉄狭軌路線写真館(6603編成)

続けて紹介するのは、6600系第3編成の6603編成です。 6400系列のインバーター制御車は、乗務員室の扉と次の扉の間に窓が無いですが6600系には窓があります。 パッと見ても印象が全然違います。 写真の列車は、シリーズ21の6821編成…

近鉄狭軌路線写真館(6602編成)

さて、続けてお届けするのは6600系電車の第2編成である6602編成です。 6600系電車は、後に登場する6400系インバーター制御電車の系列がアルミ製の車体だったのに対して鋼製の車体を採用しています。 外観では、車体の裾がストンと直線的に…

近鉄狭軌路線写真館(6601編成)

皆さん、こんばんは。。。 ここのところ続けて近鉄南大阪線を走る電車の姿をお届けしているので、今夜も続けて紹介していきたいと思います。 今夜登場するのは、6600系界磁チョッパー制御電車の6601編成です。 この6600系電車は、6200系抵…

大神神社写真館(10/22)

皆さん、おはようございます。 夜中降ってた雨もやんで穏やかな朝を迎えた大阪です。 今日は、ちょっとお出掛けしたくなるような穏やかさになりましたよ。 では、今日も三輪さまの風景をお届けしますね。 2枚目の写真は、大美和の杜の展望台から見た三輪山…

近鉄狭軌路線写真館(6431編成)

さて、続けて紹介するのは6431編成です。 6422編成から6431編成までが元々は6422系インバーター制御電車だったんですね。6422系は6419系電車から台車が変更になって新しい型式になったものです。 6422編成から台車がボルスタレ…

近鉄狭軌路線写真館(6421編成)

さて、今夜の3本目に登場するのは順番通り6421編成です。 次の6422編成からは、6422系電車に型式が変わるので6421編成が6419系電車の最終編成になります。しかし、ややこしい事に6422系電車のうち6422~6429編成が改造さ…

近鉄狭軌路線写真館(6420編成)

さて、続けて紹介するのは6419系電車の第2編成である6420編成です。 6419系から補助電源装置が変更になったと書きましたが、補助電源装置とは架線からの1500ボルトの直流を車内の冷房や照明や制御装置に使用できるように低圧に変換する装…

近鉄狭軌路線写真館(6419編成)

皆さん、こんばんは。。。 今夜も昨日に引き続いて近鉄南大阪線を走る電車の姿をお届けしたいと思います。 今夜トップに登場するのは、6419系インバーター制御電車の第1編成である6419編成ですよ。 この編成から補助電源装置が変更になって641…

大神神社写真館(10/21)

皆さん、おはようございます。 今朝も気持ち良い朝を迎えた大阪です。 昼から天気が崩れてくるとは思えないくらいです。週末は、できるだけ良い天気の方が気持ち良いですもんね。 さて、今朝も三輪さまの風景は狭井神社の風景をお届けしますね。 今日の風景…

近鉄狭軌路線写真館(6418編成)

さて、今夜の最後にお届けするのは6413系インバーター電車の最終編成の6418編成です。 6400系列のインバーター装置のスイッチング素子はGTOサイリスターを使用しているのでGTOインバターと呼ばれています。 この列車は、シリーズ21の6822…

近鉄狭軌路線写真館(6417編成)

さて、続けて紹介するのは6413系電車の第5編成の6417編成です。 6000系抵抗制御電車の6031編成と組んで大阪阿部野橋行き準急として運用されている姿です。 先頭に立つ6517の方向幕の表示が”あべの橋”になっているのに、最後尾の603…

近鉄狭軌路線写真館(6415編成)

今夜は、続けて紹介しますね。 次は6413系電車の6415編成です。この列車は、6400系電車の6402編成と組んでいるので1枚目と3枚目を比べると違いがわかるはずなんですけどね。。。 裾の絞り具合が6413系から深くなっているみたいですが…

近鉄狭軌路線写真館(6414編成)

それでは、紹介を続けていきますね。。。 次にお届けするのは、6414編成です。この編成は、先程の6413編成と同じ6413系インバーター制御電車です。 南大阪線用の6400系列のインバーター車は、日立製のインバーター装置を搭載しています。 …

近鉄狭軌路線写真館(6413編成)

さて、今夜は続けて紹介していきたいと思います。 次に登場するのは、6413系インバーター制御電車の第1編成の6413編成です。 この編成から、大阪線奈良線系統とも統一された規格の標準車体ボディーになっています。機器配置や外観が6407系とは…

近鉄狭軌路線写真館(6412編成)

続けてお届けするのは、6407系電車の最終編成である6412編成です。 この列車は、大阪阿部野橋発古市行き普通として運用されている姿ですよ。 写真の列車は、6600系界磁チョッパー制御電車の6603編成と組んでいますね。 1枚目の写真の車体…

近鉄狭軌路線写真館(6410編成)

皆さん、こんばんは。。。 今夜も近鉄南大阪線を走る電車の姿をお届けしたいと思います。 今夜は6407系電車の第4編成の6410編成ですよ。6407系電車は2両編成で、吉野方がインバーター装置を積んだ制御電動車、阿倍野方が制御車になっています…

大神神社写真館(10/20)

皆さん、おはようございます。 今日も穏やかな朝を迎えている大阪です。 ですが、今日はもう20日になってしまいましたね。来週は、お料理教室をしないといけないので悩む時期がやってきました。 安い材料費でいっぱい作って楽しく過ごしたいですからね。福…

近鉄狭軌路線写真館(6409編成)

今夜は続けてもう1本、姿をお届けしたいと思いますよ。 6409編成です。 6200系抵抗制御電車の6207編成と組んで大阪阿部野橋行き準急として運用されている姿ですよ。 抵抗制御電車は直流モーターを回していますが、VVVF(インバーター)車は架…

近鉄狭軌路線写真館(6408編成)

さて、今夜は6407編成に続いて6408編成の姿もお届けしますよ。 6405編成と組んで橿原神宮前行き準急として運用されている姿です。 河内長野方面の準急は、5両編成でも入線できますが橿原神宮前に向けては4両編成までしか入線できません。 途…

八尾市神社探訪(恩智神社)その4

皆さん、こんばんは。。。 今夜は久しぶりにパソコンを起動してブログを書いているので、河内国の二の宮である恩智神社で撮影した風景もお届けしたいと思います。 毎朝アップしている大神神社写真館の記事は、携帯からアップしていますからね。携帯からアッ…

近鉄狭軌路線写真館(6407編成)

皆さん、こんばんは。。。 今夜は、随分と久しぶりに近鉄南大阪線を走る電車の姿をお届けしたいと思います。 今夜お届けするのは、6407編成です。 6407系VVVF電車のトップナンバー編成ですよ。 南大阪線用6400系電車から、台車が変更になって6…

大神神社写真館(10/19)

皆さん、おはようございます。 今朝の大阪は、少し肌寒い感じがしますが晴れた朝を迎えています。 10月も、あっという間に20日になろうとしていますね。今月中には、8月以来参拝していない三輪さまに参拝してきますね。 では、今朝も三輪さまの風景をお…

大神神社写真館(10/18)

皆さん、こんにちは。 今日は、気持ち良い快晴の大阪です。こんな日は、三輪さまの緑も活き活きと輝いていると思います。 そして、今日も三輪さまの風景は狭井神社の周りの緑ですよ。皆さんも、緑に逢いに行ってみてくださいね。 (写真) ニコン D200 S…

大神神社写真館(10/17)

皆さん、おはようございます。 昨日は、お天気も良くて暖かかった大阪ですが今日は薄曇りで少し肌寒いですよ。 昨日は、スイスイと北播磨から戻ってこれましたが高速道路も天気が良い方が走りやすいです。 雨降りの阪神高速はカーブが多いしちょっと緊張しま…