かさがたやまんのフォトダイアリー

丹波の山里から北播磨、兵庫丹波・京丹波の社寺風景を中心にお届けしています。

今日は鐸比古鐸比売神社に行ってみました。

イメージ 1
 
イメージ 2
 
 
皆さん、こんばんは。。。
 
先週の日曜日は枚岡大社に行ってみたんですが、今日は昼から鐸比古鐸比売神社に行ってみましたよ。
 
この独り言のブログも、最近は日曜日限定みたいになってしまいました。(笑)
 
でも、日曜日だけ記事を書こうと思っているわけではなく、この1週間はずっと微熱があるような感じで最低限の事しかできていなかったからなんですけどね。
 
そして、今日は体調も少し落ち着いているし八尾に住んで25年近くにんるんですが一度も訪れた事の無い鐸比古鐸比売神社に行ってみましたよ。
 
この神社、八尾市ではなく柏原市にある神社なんですけどね。
 
鐸比古鐸比売神社と書いて、ぬでひこぬでひめじんじゃと読みます。
 
枚岡大社から玉祖神社、高座神社、恩智神社と旧外環の山手に続いて神社があるんですが、その一番南側近くにあって信貴山近くの高尾山を御神体としている神社です。
 
旧外環を瓢箪山から堅下に向かって走っていると、大県の信号の手前左手に大きな石の鳥居が立ってるので見たことがある人も多いと思います。
 
私も、今日までは鳥居を見て存在だけは知っていたんですけどね。
 
で、今日訪れてみて本当に神社らしい神社でしたよ。
 
規模は恩智神社にかないませんが、背後の山からくるパワーは枚岡大社に近いものがありました。
 
さすがに、大神神社三輪山御神体山としてパワーを放っているように高尾山のパワーが凝縮されて鐸比古鐸比売神社に集まっていました。
 
この神社は式内社で由緒ある神社ですが、古来より信仰の対象とされてきたのは境内に入ったら空気でわかります。緑の勢いが、まるで違いますからね。
 
そして、神社境内にあった看板には高尾山を巡るハイキングコースの案内もありましたよ。
 
私には、これから何度も訪れたい神社になりました。
 
皆さんも、近くを通られる事があったら立ち寄ってみるといいと思いますよ。
 
本当に、神社らしい神社ですからね。