かさがたやまんのフォトダイアリー

丹波の山里から北播磨、兵庫丹波・京丹波の社寺風景を中心にお届けしています。

大須観音(名古屋)

皆さん、こんばんは。。。
 
今夜は、名古屋市中区にある大須観音について書いてみますね。
 
名古屋で大須観音というと有名ですが、名古屋駅からそんなに離れてないんですよ。
 
周辺は、色々な店が立ち並んでて楽しい街なんですけどね。人は多いですが、大阪のようなゴミゴミした感じはしない街です。名古屋に行ったら、大須をブラブラするのも楽しいです。
 
そして、一昨年の夏に行った時に、コンデジで撮影した写真がありましたよ。
 
イメージ 1
 
大須の繁華街の西端くらいにあります。
 
この日は、大須の街を一回りしてから最後に立ち寄りましたよ。
 
大阪でいうと四天王寺さんみたいなもんですか。ですが、こちらの方が繁華街の真っ只中にあるにしては穏やかな空気が流れています。
 
大阪と名古屋の空気の違いなんでしょうかね。。。
 
イメージ 2
 
この大須観音、昔からこの場所にあったんじゃないんですね。
 
岐阜県羽島市大須ってとこがあります。
 
羽島市の南端くらいになります。
 
長良川を渡るとお千代保稲荷が目の前です。名鉄名古屋本線笠松って駅がありますが、そこから竹鼻線という支線が出ています。
 
今は、江吉良って駅から新羽島に向けて運行されていますが、元々は江吉良から大須に向けて竹鼻線は運行していたんですよ。
 
それが、平成13年に江吉良・大須間が廃線になったんですね。
 
その羽島市大須のあたりに大須観音が元々あったんですよ。
 
それが、江戸時代に名古屋に移されたそうです。
 
千代保稲荷大須観音が、長良川を挟んで仲良く向かい合っていたんですね。
 
今、大須からスグの所にかんぽの宿羽島が建ってますよ。
 
安く温泉を楽しめる羽島温泉もありますよ。
 
大須観音から岐阜県羽島市大須の話になりましたが、お千代保稲荷に行くことがあったらこの辺りに大須観音があったんやって思い出してみてくださいね。