かさがたやまんのフォトダイアリー

丹波の山里から北播磨、兵庫丹波・京丹波の社寺風景を中心にお届けしています。

信貴山口駅から恩智駅まで(1)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

皆さん、こんにちは。

朝は、信貴山口駅の今朝の様子をお伝えしました。1枚目は信貴山口駅の中の80周年記念のサインです。外からではわかりませんでしたが近鉄の職員の方々も明日に向けて準備に気を引き締めておられました。

駅員の方にお聴きしましたが、信貴山準急の事が鉄道ファンの方々の話題になって注目されていますが、普段より信貴線を利用いただいてる方々や色々な人々に写真展示や各種イベントでお迎えできるようにと気を配っておられます。

是非、鉄道趣味だけではなく鉄道の歴史を知る事で高安地域や信貴山の歴史に触れ子供達にも楽しい思い出となるようにと駅員さんも頑張っておられます。

そして、高安地域と言うのは縄文時代から弥生時代へと続く大遺跡地でもあります。恩智の山より流水文銅鐸も出土しているんですよ。

また、大阪府最大で日本でも指折りの大群集墳が連なってる地域でもあります。(東大阪市から柏原市・太子町にかけて連なってます)

特に高安古墳群は、大森貝塚を発見したモースが明治12年に訪れ翌年にイギリスで紹介され世界で初めて紹介された日本の古墳なんですよ。(高安古墳群は6世紀ごろ造られ100基以上の数に及びます)

高安地域はそんな歴史を秘めた地域なんですね。

話が横道にそれましたが、明日は歴史に触れるハイキングも予定されています。事前告知では11時まで受け付けとなってましたが、信貴山準急に合わせて11時半まで受け付けしていただけるとの事です。これに参加されるのも、きっと有意義やと思いますよ。

そして、私は恩智駅までの道のりを紹介したいと思います。2枚目の写真の景色が駅前から見た風景です。突き当たりを左にとると恩智への歴史と自然と神様に触れる散歩の始まりです。

順番に記事にいたしますので参考になさってくださいね。